Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/weblike.jp-okada-hobby/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/weblike.jp-okada-hobby/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/weblike.jp-okada-hobby/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/1/weblike.jp-okada-hobby/web/blog/class/View.php on line 81
岡田又雄(又郎)のブログ |

岡田又雄(又郎)のブログ

油絵の展示会 入選・受賞・他
<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

第41回秦野市展

日時 2011年10月19日~23日
会場 秦野市文化会館

第41回秦野市展(美術の部)が開催され、無事終了しました。
作品は昨年より10点減り110点、役員も無事勤めました。
今年の夏は東北大震災の影響で、節電でエアコンも使えず、気候も暑い夏でした。その影響で絵を描けなかった人もあり、作品数が減ったのもそのためかも知れません。
私も、お盆過ぎから描き始めたので、サイズをF50号をやめて、F30号の少し小さめなキャンバスにしました。
今年の市展でKさんの絵が最後になるのは、寂しく非常に残念です。
docu0531-1.jpg
自分の絵「甲斐駒ケ岳の見える町」の前で

[ホームページへ戻る]
固定リンク | この記事を編集する | comments(0) | trackbacks(0)

友人の死

和泉会の友人Kさんが突然、9/7帰らぬ人となられました。さみしく非常に残念である。
9/10お通夜、11日告別式があり、私は両方出席しました。
Kさんは年末の和泉会展の模写も完成しており、市展用のF30号、厚展(小品展)出展用のF10号も完成している。本当に一生懸命な人でした。
天国でもまた沢山絵を描いて下さい。私がいずれそちらに行き、Kさんに会えたら、その絵を見せて下さい。
これまで仲良くしていただき、本当に有難うございました。

[ホームページへ戻る]
固定リンク | この記事を編集する | comments(0) | trackbacks(0)

第41回秦野美術協会展

開催 2011/06/8(水)~6/12(日)
場所 秦野市文化会館

第41回秦野美術協会展が開催されました。一般者も含め、今年も沢山の作品が出展されました。私は建物をモチーフとした絵は初めてですが、昨年初めエジプト旅行した時の記念に、印象に残った建物の1つをF50号の大作で描いて出展しました。
建物をテーマに初めて描き、構図が特に大切なことを、実感しました。
今年は東日本大震災の義援金のため、美術協会が毎年年末に行っているチャリティ展を文化会館のロビーで同時開催しました。SM等の小さな作品の出展が多く、私も昨年はSMサイズの静物画を出したところ、売れましたが、今年は屋外写生会で描いたF4号サイズの風景画を出しました。陶芸の売れ行きは初日、2日目で大盛況でしたが、絵の方の売れ具合(特に風景画)はかんばしくなかったようで、私の絵も売れ残りました。(でも、陶芸を買い義援金には協力はしておきましたよ・・・)
サイズを小さくし販売価格を下げないと、チャリティでは売れませんね。
fukurou.jpg gienkin2011.jpg
  購入した陶芸           義援金を市長にお渡し(2011/06/22)

今年も沢山の知人が見に来て下さり、「感謝」です。
今年の展覧会は役員としての仕事もあり、忙しくて疲れました。無事に終わってホットしています。

[ホームページへ戻る]
固定リンク | この記事を編集する | comments(0) | trackbacks(0)

一線美術神奈川支部展

会期 2011年4月13日(水)~4月19日(月) 
会場 横浜市民ギャラリー 横浜教育センター

昨年末、私の所属するサークルの方から誘われ、落選したら以後は止める覚悟で全国公募の一線美術会本展に出展しましたが入選し、名古屋にいる奥方の姉+奥方+私の3人で愛知県立美術館に本展を見に行きました。その後今年になり、一線美術神奈川支部展が行われるので本展の作品+新作(10号~30号)を出展するようにと、案内が来たので、昨年スケッチに行った真鶴港をF10号で描き上げ出展しました。4/13に奥方と一緒に観てきましたが、翌日写生会でご指導いただいている先生から、知人の絵を観に言ったが、私の絵を観たとメールで感想が送られてきました。「今日、横浜で一線美術の支部展を見させていただきました。岡田さんの作品を拝見いたしました。港の作品はデッサンも良かったです。」
完成前他の人にいろいろ言われたことも多く、「どうかな?」と思っていたが、予期せぬお褒めの言葉に「船は細かな部分が多く、大変だったが描いてよかった!」と思いました。

[ホームページへ戻る]
固定リンク | この記事を編集する | comments(0) | trackbacks(0)

油絵初心者講座

とき 2011年2月5日、12日、19日、26日
主催 秦野市堀川公民館

「油絵土曜会」は1997年上公民館で始まった歴史ある会ですが、最近2、3年は休会者が多く、昨年は3名で活動していました。指導者の先生と相談し、場所を堀川公民館に移して、初心者講座を開いてもらうことになりました。堀川公民館館長も快よく応じて頂け、2月の1~4週土曜日9:30から12:00まで、「油絵初心者講座」が開かれました。男女合わせて10名の応募があり、我々旧人2名も加わり、12名でF6号キャンバスに食器、果物などの静物を描きました。私も2003年5月に開かれた初心者講座に応募し、以後今日まで絵を続けていますが、当時と同じように静物を皆様と一緒に描きました。7年半前は大変苦労しながら描いた記憶がありますが、今回はサラサラと筆が進んだように思います。7年半の間風景画が大半で、年に2、3点、SMサイズで果物などの小さな静物画を描きましたが、ポットなどの器物は油絵では描いたことがなく、丸み、光と影等の色合いが難しく思いました。
4回の講座を終わり、10名中5名の方が、「油絵土曜会」に入会し、引き続き絵を続けて頂けることになり、現在代表をしている私にとっても大変うれしい結果です。
皆さんの絵も見させていただきましたが、上手な方も多く今後が楽しみです。
ご指導いただいた、小泉先生も大変ご苦労様でした。
seibutsu.jpg
皆さんと一緒に描いた「静物」F6号

[ホームページへ戻る]
固定リンク | この記事を編集する | comments(0) | trackbacks(0)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
ARCHIVES
OTHERS
あなたは

人目の訪問者です。